この度平成29年11月1日より、フットケア外来完全予約制に伴い、下記選定療養費を患者様にご負担いただくこととなりました。
医療サービス向上を目的としたものです。 何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
健康保険法で定められている保険外併用療養費制度のことです。
当院では『予約に基づく診療』の際に、お願いするものです。
足の病気には、足の切断を余儀なくされる糖尿病性の壊疽(えそ)や静脈性皮膚潰瘍を
はじめ、自分の足に合わない靴を履き続けることで健常者にも発症するタコやウオノメ・
巻き爪・外反母趾など、様々な種類があります。
こういった全ての足病変を総合的に診療するのが、当クリニックのフットケア外来です。
VHO、コレクティオ、マチワイヤーなど、巻き爪の状態に最適の治療法を選択します。
これらの巻き爪の矯正は自費診療となります。
医師が特別な靴や装具が必要と判断した場合、義肢装具士へ依頼して、作製します。
当クリニックは全国でも珍しい足専門の義肢装具士が担当しています。
レントゲンでの足の変形評価や下肢バイオメカニクス検査により病態の改善が望めるか判断した後に作製し、継続的にフォローしていきます。すぐに除圧する必要がある場合は、医療フェルトなどを用い除圧をおこないます。
フットウェアは足にとっては非常に重要であり、病変が治癒しても不適切なフットウェア着用により再発するケースも少なくありません。
当クリニックでは病変の治療を行うだけでなく、その後の生活も考えたフットウェアを提供することが重要な治療の一部であると考えています。
また基礎疾患がない場合は自費診療となりますがヒール用、スポーツ用などシーンに合わせたインソール作製も行います。
フットケア外来は予約制です。
ご予約は下記連絡先へご一報ください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | – | ○ | – | △ | △ | – |
13:00~18:00 | – | ○ | – | – | – | – |